


- 2015.04.08
- 「中古車屋が教える車のブログ」を開設いたしました。
- 2014.05.01
- スマートフォン版ホームページを開設いたしました。
- 2014.01.01
- 中古車の買取強化を開始いたします。
- 2013.12.10
- 会社設立31周年を迎えました。
- 2013.02.01
- 当社に新たな社員が加わりました。
- 2012.12.10
- 会社設立30周年を迎えました。
- 2011.05.15
- 新規に携帯版ホームページ開設いたしました。
- 2010.05.11
- ホームページを開設いたしました。


車を買う時の諸費用って何? 私が車屋をはじめて1番最初に疑問に思った事です。 なぜ店によって値段が違うの? 項目が多いんです。諸費用って、・・ 国に納める税金や印紙代や消費税そして登録の代行手数料や納車費用等いろいろあります。 どこの店でも同じ値段のものもあれば店によって値段の違うものもあります。 それってどういうこと? ご説明します。 事故車ってどういう車の事? 一般ユーザーの方は事故車っていうと、たまに見かける事故現場にある前が潰れて ガラスが割れてエアバックが開いている車をよくイメージされます。 だけど違うんです。事故車といえども修理は済んであってパッと見では判断できません。 とくに一般ユーザーの方は違いを見分けるのは困難です。 車屋さんって不透明なことが多いんです。 だからご説明します。お客様が疑問に思われる事は1つ1つしっかりご説明します。

車ってイロイロあります。 大きさも違えば排気量も違います。 2WDや4WD。マニュアル車オートマ車またターボ付車。 本当にさまざまで車によって税金も違えば燃費も違う。 乗車定員も1人乗りから10人乗りまでさまざまです。 車に関するお金って意外と多いんです。 お客様が十人いたら十通りのカーライフが存在します。 我々は全てのお客様のカーコンシェルであるべきであり、責任を持ってカーライフプランをご提供しなければならない、またお客様一人一人に合ったお車をご提案しなければならない、と考えております。

当店の自慢のひとつは全車無修復車、3ヶ月または3000kmの保証付きです。これはお客様がより安心してご購入いただくために始めたサービスです。 中古自動車は同一の物は存在しません。 そんな中でお客様一人一人に対して自動車の質と値段を考え「1番メリットのある車は何か?」を探し求め、 多様化するニーズに対応しながらお客様の満足を追求し続けていきます。